長くなったので前回より引き続きのお話です。
また文章だけだよっ
さて後半はダウラSEとタウネスmk3の運用方法と有用なエンチャについて考察していきます。
- ダウラとタウネス
ダウラSEとタウネスMK3の違いについてですが
端的に利点をまとめるとこんな感じなるのではないでしょうか。
- ダウラSE・・・速い攻撃速度によって通常攻撃が速い。
装填数の多さからスキル・通常攻撃の回数・手数が増える。
- タウネスmk3・・・最大がダウラよりも高い
スキル使用時にダウラよりダメージを期待できる。
現状の戦闘での使い分けを見ると
通常攻撃を混ぜながら銃主体で戦うならダウラSE
(リロード回数が減る=隙が少ない)。
裏武器としてスキルを多用するならタウネスMK3
という感じになっていると思います。
現状は使いやすさ(通常攻撃によるダメージ蓄積・装填数)の理由から
ダウラが主流となっている状況になっています。
- 銃のエンチャント考察
さて銃に貼れるエンチャントですが
銃専用のESと両手武器用のESが貼れます。(何故か)
以下は銃に貼れるエンチャントを調べて3つくらいのパターンを考えてみました。
※マイナス効果などは記載しておりませんのであしからず。
-
アンテイムドES(+16)+乱暴なES(+20)or荒っぽいES(+24)案(最大36~40増加)
お手軽に貼れるESです。
入手先も煩雑ではなく且つエンチャントのランクも高くなく
直接貼り付けることが可能です。
こう見ると両手剣とかナックルとかとほぼ一緒のES郡なんですね。
ですが威力は抜群です。
※野生の アンテイムド prefix A スマッシュ8以上の場合、最大ダメージ16増加
※乱暴な suffix A 修理費3%減少 クリティカル5%増加 ウィンドミル6以上の場合、最大ダメージ20増加
※荒っぽい suffix A カウンターアタック8以上の場合、最大ダメージ24増加
- リッチES(+11)+クロコダイルES(+33)案 (最大44増加)
リッチは直接貼り付け可能 クロコは下地が必要ですが
オート-マチックESが下地にできるので
現在は貼りやすくなっています。
クロコダイルを銃に貼っておられる方をよく見かけます。
※リッチ prefix 7 アタック1以上の場合、Str 35増加、ファイナルヒット5以上の場合、Str 20増加、ランクに関係なくエンチャント可能
※クロコダイル suffix 7 ジャイアントであるかジャイアント支持中の時、Str 20増加 ウインドブラスト6以上の場合 最大ダメージ29増加
- オフィサーES(10~28)+高出力ES(10~22)案(最大20~50)
デュアルガン実装と一緒に来た高性能ESです。
最大はバラつくために良数値はきつそうですが
狙ってみる価値はありそうです。
最小も上がるということは安定して敵にダメージが通るということですしね。
おそらく最強のj組み合わせ。
※オフィサーの prefix5 デュアルガンマスタリランク 1 以上の場合、最小ダメージ 4~8 増加フレンジ-ランク 1 以上の場合、最大ダメージ 10~28 増加ランクに関係なくエンチャント可能修理費 2倍
※高出力 suffix5 バレットストームランク 3 以上の場合、最小ダメージ 2~8 増加バレットストームランク 1 以上の場合、最大ダメージ 10~22 増加クロスバスターランク 1 以上の場合、クリティカル 10% 増加ランクに関係なくエンチャント可能修理費 2倍銃
専用ESは敷居が高い為
本当に世界に一つしかない銃を目指す!ということがない限り
両手武器用のESでよいかなと若干感じてしまいました。
お手軽に作るならpriAsufAの組み合わせで(野生 乱暴ES等)
貼ると幸せになれそうです。
エンチャ運がよくない私には朗報です!
- 総括
以上長々と書いてきましたがここまで読んでいただいた方には感謝です。
銃は強いのですがINTとSTR依存
(INT・STR共に5につきダメージ1増加)というスキルのせいか
まだまだミレシアンが銃自体のスキルを
引き出せきれていない状況なのではないかと思いました。
局地的な場面において(マスターリッチ戦・ガスト戦・ジャイアントモス戦・武道大会)
他のスキルにはない優位性を示している銃ですが、
銃スキルのみでは多数を捌ききれない
(デュアルガンスキルだけではCTを待たなといけない)
為裏武器による補助がどうしても必要になってきてしまいます。
ダウラSE自体はミレシアンの量産体制が整い値下がりしているので
皆が使用できる手軽なスキルとして
今後しっかりとした銃スキルの戦術の確立がされていくと思われます。
以上ダウラ考察論でした!
引用 aaaaeeee 様
Top > 装備 > 武器 > デュアルガン > ダウラSE(wiki) ページ
関連記事